東京わんこ日和
ボストンテリアの虎次郎&雨月&満月&海音の4頭飼い生活+時々ウパ坂田
~トルコ旅行記最終~
ここ数日やけに宅配便が届く我が家・・・。
8日間も留守にしていると大変です。
今日は特大の段ボールが5個
中身はペットシーツおよそ3000枚でした
タダでくれたし、多頭飼いには消耗品は嬉しい
ありがとね~
と言う事で、シツコイトルコ旅行記最終です。
アンカラ鉄道の食堂車での朝ごはんはこんな感じ。
ゆで卵は温かいし、意外とこれで充分でした。
朝食を食べながら見る「世界の車窓から」は良いねぇ~
そして30分遅れでイスタンブールに到着。
ここから、バスに乗りブルーモスクへ。
中の装飾が本当にキレイなんだよね~
ブルーモスクから向かい側にあるアヤソフィアへ徒歩移動
中はまだまだ修復中だったけど、いつ終わるかは分からないらしい。
ここに親指を入れたまま360度指を回転させ、抜いた時に湿っていたら願いが叶うと言う「湿った柱」
更にアヤソフィアから10分歩くとトプカプ宮殿です。
86カラットのダイヤモンドにうっとりでした
その余韻に浸ったまま、イスタンブールの新市街と旧市街をトプカプ宮殿にあるCAFEでチャイを飲みながら眺めたりして。
そして、最後に泊まるホテルシェラトンへ。
向かう途中の市内
泊まったホテルはラヴェント地区にあり、そこから歩いて数分でイスタンブール最大のショッピングセンターが2007年にOPENしたので行ってみると、スゴイ広くて豪華!
中にはペットショップもあり、パグ(花の倍位の大きさ!)やブルドッグ、フレンチブルなど鼻ペチャが居ました(笑)
もしかして流行??
そして、飼い方マニュアルのDVDはボステリも!
ボステリの隣はシャーペイだし、いわゆるブサカワがこっちでは可愛いと思われているのかな?
このショッピングセンターにはお目当てのドンドルマの素が無かったので、急いでタクシー移動。
どうやら、普通のスーパーにもドンドルマの素ってあんまり売ってないみたいで計4軒見て1軒しか売ってなかったし、しかも少しだけ・・・
自由時間のタイムリミットが近づいてきたので、またまた大急ぎでホテルに戻りハマムを体験。
大理石の岩盤浴みたいな感じで、温度は熱い位に高く、湿度も高かったけど気持ち良かった~
なんとか時間に間に合い最後の夕飯へ。
キョフテ(ハンバーグみたいなもの、勿論マトン)
こっちのマックではハンバーガーではなく、キョフテバーガーと呼ぶみたい^^
この最終日8/31はトルコの独立記念日でした。
部屋に戻り、飲み忘れていたアイランを味見。
こちらではポピュラーなヨーグルトドリンクで、ヨーグルトと水を混ぜて塩で味付けした物。
私は全然OKだったけど、他の人は無理って言ってましたが・・・
そして最後の朝食
沢山食べて向かった先はグランドバザール
ここは観光客用のお土産屋さんなので、メチャクチャ高い!!
「バザールでござーる」「みちこさん!!」とか日本語で話しかけられました(笑)
そして、他の一緒のツアーの人達は値切るのは恥ずかしいとか言ってたけど、私はピアス2つで21000円と最初に言われたのを最後に4800円まで値切れた
得意技があるから、すぐ値引き交渉出来ちゃうんです
このグランドバザール何故かこんな物が大量にありましたが、ここはソウル??と間違えそうになったし!
ブランド物(バッグ、靴、服)のコピー(笑)
そして、空港へ直行し帰路へ
またシェレメチュボ空港にてトランジット
行きは食べれなかったボルシチが美味しくて幸せ~
キャビアも買いたかったのに、今は黒キャビアは空港では売ってないらしい。
赤キャビア(イクラ)だけしかなかったので、何にも買い物はしませんでした。
花虎雨はトップキャラクターで預かって貰っていたけど、花が丸々太って可愛くなってました
ちょっとだけ買うことが出来たドンドルマの素。美味しい~
とこんな感じでトルコ旅行記を簡単に綴ってみました。
トルコ行きたいなぁと迷ってる人は絶対行った方が良いと思います!!
トイレ事情はかなり悪いので覚悟した方がイイですが・・・
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
この記事へのコメント
無題
トルコはヨーロッパもアジアも中近東もイロイロ味わえて楽しいよね。
例の手のポーズを披露する機会はあったのでしょうか?
気になります。
無題
西洋と東洋の中間のような食事だな~。顔もアジア人と西洋人の中間っぽいしな~。不思議な国だ。
無題
ホント、アジアもヨーロッパも一度で体験出来る場所って他にはなさそうですよね~、物凄く楽しかったです^^
例のポーズ現地人ぶって使ってみました(笑)
ガイドの人曰く色々使い勝手が良いみたいで、私はタクシーで使いましたv(^^)
★量産型ザコくん
毎食米は出てきたけど、ピラウ(ようはピラフ)になってるから味付きなんだよ。
凄く興味深い国で、チャンスがあればまた行きたいと思うよ~♪
いいな~
羨ましい
スッゴク楽しそうですね
なんだか私もトルコ旅行している気分になれました
素敵なレポートありがとうございます
無題
先月末に行ってきたよ~♪
先週帰ってきてからかおりさんの職場近くを通ったんだけど、仕事中話かけるの気まずいから止めたの!
トルコ沢山写真UPしたかったけど、コレでも多いから抑え気味(笑)
無題
今日ニュースで見たけど、イスタンブールの街が川になってました。旅行時期と重ならないで良かったです!
無題
私も昨日ニュースで豪雨を見てビックリしました!
あんなにキレイな町が流され、早く復興する事を願ってます。
1週間違えば私も被害に遭っていたかと思うと怖いです(>_<)